小3と年長の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。
10月6日(日)に長男が英検を初受験、このたび無事に合格しました!リーディングは8割正解、リスニングは満点でした!小学生が英検5級に合格するまでの勉強について書いていきたいと思います。
英検の勉強を始めた時の英語力
1. スマイルゼミとテレビのアニメで英語を勉強
英検の勉強を始める前に2年間スマイルゼミの英語プレミアムで勉強してきました。文法やスペルの勉強は一切なく、耳と視覚から英語を勉強していました。アルファベットは書けるようになりましたが、単語の綴りが分かっているかは???の状態でした。
我が家はテレビはほとんど見ないのですが、アニメをたまに見せる際は英語のものを見せていました。全てを分かっているとは思いませんが、発音は割と良くなり、単語などもそれなりに聞き取れているのかなぁという感じはしました。また、音楽を聞くことも英語習得には有効な気がします。うちは常に音楽が流れていて邦楽、洋楽問わず聞いているのですが、歌詞やメロディを耳で聞き取るというのは英語の聞き取りにも少なからず影響しているのかなぁと思う時があります。
2. 英検5級は対策なしには合格できないレベル
一度アプリで英検5級のヒアリング問題にチャレンジさせたことがあったのですが、これは難なくできていました。身の回りにある物の単語を英語で教えることや英語の本を一緒に読むというのはたま~にしていましたが、ほぼ何もしていないのでスマイルゼミとアニメ、洋楽で聴覚を鍛えたものと思われます。
ただ、リーディングの問題はそもそも「英語の文章を読めるのだろうか?」という疑問があったので対策なしに英検5級を受験させるのは考えられなかったです。
勉強した方法・期間
1. スマイルゼミを中心に4ヶ月ほど勉強
スマイルゼミの英語プレミアムの英検コース(5級)が始まったのが5月。ここから夏休みまではスマイルゼミ以外の勉強は特にしませんでした。
スマイルゼミには「今日のミッション」というものがあり、その日に最低限やらなければいけないタスクを提示してくれるのですが、なぜか英語プレミアムの勉強はそこには含まれません。
そのため、長男は英検の勉強を積極的にやるわけでもなく、最低限のその月の講座をこなしているだけでした。
私もそれは分かっていたのですが、英検の勉強だけをやっているわけではないので放置していました。
2. 夏休みに一気に復習
夏休みに入り、私が少し時間を取れるようになったので今までの講座を復習しました。すると、文法を全く理解していないことが判明!このままでは絶対に合格できない、と思いました。
ということで、復習開始。スマイルゼミは文法に関する説明とそれに関連した練習問題で構成されているのですが、始めて4ヶ月が経っていたので、その全ての復習を行いました。(と言っても量はそんなにないので、2,3日で終わります。)
毎月きちんと分からないことを消化できていればこんなことをする必要はなかったです。きちんとチェックしていないとダメだなぁと反省。
ということで、実質きちんと勉強したのは2ヶ月です。
3. 夏休みから市販の問題集とスマイルゼミを併用
スマイルゼミは英検の試験2ヶ月ちょっと前に受講中の級の模試が受験できます。その模試でB判定以上だと英検の受験料が無料になります。無料になるのも魅力的だったのですが、B判定が出ないとそもそも合格する確率は低そうなので、その確認の意味もありました。
10月の英検の場合だと、この模試が行われるのが8月末。スマイルゼミの英検コースはカリキュラムが1年なのですが、最初の5カ月で英検に出る文法の一通りの説明と練習問題、その後は英検に実際に出題される問題を解いていくという方式。長男は始めて4ヶ月だったので、文法に関する説明もカバーできていない、英検の出題形式も理解できていないという状態。スマイルゼミだけでは絶対に模試でB判定以上は出せない、と判断しました。
ということで、すっごく前に購入して1ページもやったことのなかった以下の問題集を模試の前にちょっとだけやりました。英検の出題形式と同じ形で問題を解き、7日かけて英検に出る文法をカバーする問題集。最低限の一日分を時間制限を設けてやり、とりあえず英検の出題形式を理解させました。
この問題集はその後も繰り返し解き、スマイルゼミの教材同様によく使用しました。7回に分けて英検の文法を習得していくので無理なく勉強が出来ます。非常に良い教材だと思います。CDもついているのですが、ヒアリングの音源は旺文社のアプリ「英語の友」からも取れるのでそっちの方が便利でした。
スマイルゼミ直前模試の結果は?
1. 模試は何とか合格!
スマイルゼミの英検模試についてはまた別に詳しく書きたいと思いますが、ヒアリングに助けられて何とかB判定が出て合格!でも、予想どおりリーディングの部分が散々でした。B判定だったものの、全然安心できる内容ではなかったです…。
2. 模試を受験後の勉強
模試受験後は模試の前に使用した「7日間完成 英検5級予想問題ドリル」の残りと間違えたところの復習、スマイルゼミの直前対策、通常の講座の問題の復習をやりました。
ヒアリングは特に対策を行う必要なし、と判断したので筆記対策のみ行いました。
単語対策として買ったのは以下のものです。ド定番の単語帳ですね。英検受験者なら皆持ってますね。
定番なんですが、この単語帳はアプリと併用すると更にいいです!
単語アプリとして有名なmikanの有料版「mikan PRO」に入ると「出る順パス単」に入っている単語の意味を4択から選ぶクイズ機能があり、正解すると「ピンポーン」となって長男は喜んでたくさんやっていました。
最後は単語帳よりもアプリを利用していました。ゲーム感覚で面白かったんだと思います。
1年契約だと月600円です。正直高いかなぁという気もするのですが、私も現在英検1級の勉強中で毎日使用していることや、今後も子供たちには継続して英検の受験をさせるつもりなので思い切っって1年契約で申し込みました。
文法をどう理解させるか?が小学生の課題
1. 文法の説明はスマイルゼミを中心に
実は英検5級の受験、本当は小1くらいにさせたかったのですが、問題集を見て文法を子供にどう理解させるのか考えていたら面倒になり、そのまま放置していました。
スマイルゼミは音声や映像で英文法について説明をしてくれたので、それは本当に良かった!(アニメのキャラはいまだに違和感があるんですが、それはきっと私がアラフォーだからかなぁ)
私は帰国子女のため英語の構造を感覚的に理解しているところがあり、文法の説明を人にするのが苦手。(自分がそもそも良く分かっていない)私が苦手な部分をスマイルゼミが担ってくれたので、私は補足的に説明するだけで十分でした。
ただ、スマイルゼミは5カ月で一通りの文法説明が終わります。スマイルゼミの直前模試が4ヶ月で行われたため、文法の取りこぼしがあったのは事実です。文法に関しては特にそれに特化した本は買いませんでしたが、もう少し掘り下げて説明すべき部分があったのは事実。以下の文法書を4級では利用するつもり。
あと、後で気が付いたんですが、過去問を解くということをやっていなかった!英検当日の問題を見て問題集やスマイルゼミで網羅できていない問題があり、その問題を長男は間違えていたんですが、それは仕方ないと思いました。逆にやっていれば解けたと思うので、4級は過去問をきちんとやってから臨むつもりです。過去問を6回分やればだいぶカバーできるのではないかと思います。
2. 小学生はヒアリングより筆記で苦労する?!
小学生の英検受験者でヒアリングが良く出来て、リーディングがあまりできない、というのはよくあることみたいですね。
小学生が英検を受験する場合は何らかの形で英語を習っている場合が多く、年齢的に耳から英語を学んでいるケースが多いせいだと思います。
英検5級の結果を閲覧できるホームぺージに受験者の平均点が出ているのですが、ヒアリングの平均点の方がリーディングより高めです。
以前はヒアリングで点数を稼いで合格!みたいのが出来たようなんですが、どうも最近はリーディングもヒアリングも両方ある程度は出来ないと合格できないようなので、どんなにヒアリングが良くできても問題集でのリーディングの勉強は大切です。
4級もスマイルゼミと市販教材の併用で頑張ります!
最初は英検にあまり乗り気でなかった息子もできるようになってくると楽しくなってきたみたいで、「4級はいつ受けるの?英検1級まで合格したい!」とやる気マンマン。来年の5月の受験と合格を目指して一緒に勉強していきたいと思います。