幼稚園・小学校

幼稚園の選び方 ポイント教えます!

小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。

長男も幼稚園に通い、次男も幼稚園に通わせています。

一番いいのはプレ幼稚園に通うことだと思うのですが、我が家は入園するタイミングで引っ越しをしたため、プレ幼稚園に通って雰囲気を見ることができませんでした。

でも、そんな方でも大丈夫!な幼稚園を見学した際に見るべきポイントを今日はご紹介します。

「幼稚園ってどう選べばいいの?」

「幼稚園選びのポイントってどこ?」

という疑問にお答えしまーす。

ポイント1:遠くても見に行く、ひたすら見に行く

我が家は7つの幼稚園を1週間くらいの間に見に行きました。遠いと送り迎えが…と思うかもしれませんが、心配ご無用。地域にもよるかもしれませんが、共働きの多い今の世の中、幼稚園は一人でも多くの子供に来てほしいんです。なので幼稚園のバスもコース外でも迎えに来てくれます。実は我が家が最終的に選んだ幼稚園は見学した7つの中で一番自宅から遠い幼稚園でした。大丈夫です、幼稚園バスはきちんと迎えに来てくれました。遠いからと言って子供の幼稚園生活が大変になったとは思いません。それ以上にステキな先生方や経験ができたと思います!限度はありますが、遠いからと言って選択肢から外すことで素晴らしい幼稚園との出会いを逃してしまうかもしれませんよ。

ポイント2:園長先生のことが好きになれそう?

見学した際に園長先生が説明をしてくれたところと、事務の方が対応してくれたところと二手ありました。基本的には園長先生が出て来ないのは論外。入園すると分かると思いますが、幼稚園は園長先生で決まると言っても過言でありません。幼稚園の基本方針を園長先生から聞くことがその幼稚園を知る一番の手がかり。そして、園長先生の人柄=他の先生方の人柄。長男から次男まで色々な先生にお世話になってきていますが、どの先生も本当にいい先生です。様々な対応を見てきて園長先生の考え方や方針が他の先生にいい意味で影響を与えているのを感じます。難しく考えなくっていいんです。園長先生と話して、園長先生が好きになれそう、って思いましたか?思いっきり「YES!!」と答えられる幼稚園が子供たちにとって一番いい幼稚園だと思います!

ポイント3:先生方はみんな挨拶してくれた?く

挨拶してくれるのが当たり前でしょ?って思うあなた、甘いです。挨拶してくれないとこもあったんですよー。まぁ挨拶してくれるところの方が多いです。でも、してくれないところもあったんです。その態度もどうかと思いますが、これは防犯上も問題になってくるところ。知らない人が幼稚園内に入ってきているのに挨拶しないということは、不審者が入ってきても素通りされる可能性が高いということ。すごく危険だと思います。 

結論:説明会だけでなく、普通の日に見に行くこと!く

今の幼稚園に子供を通い始めさせて3年余り。幼稚園選びを上記のポイントでやったことに間違いはなかったと確信しています。このポイントに行きついたのは、幼稚園も7つも見て周ったからに他なりません。一つしか見に行かなかったら気が付かなかっただろうなぁと思います。なので、「ここ!」と思う幼稚園があっても可能な限り他の幼稚園も見学した方がいいですよ。それも説明会やプレ幼稚園だけでなく、普通の日に園長先生に説明してもらい、園長先生の人柄が好きになれるか、というのは大きなポイントです。お子さんにとって良い幼稚園が見つかりますように!