生活

テレビをほとんど見ない生活。メリットは時間の節約だけではない。

家に帰ってくるとついついつけてしまうテレビ。我が家は6年前からテレビをほとんど見なくなりました。長男が産まれて少し経ってからですね。

それまでは、テレビ大好きでした。ドラマも見てたし、バラエティも大好き。家に帰ったらまずつけて、ついつい色々見てしまって。でも、テレビから流れてくる情報の信ぴょう性ってどうなの?って疑問を持ち始めてから見てません。知らず知らずのうちに思い込まされていることが多いような気がして。

どれくらいのレベルでテレビを見ていないかというと、まず民放は一切見てません。NHKのみ。昔は逆にNHKなんてほとんど見なかったんですが…。朝や夕方のニュースも見ないです。ニュースはネットで情報を得てます。見るとすれば、朝の時間帯のNHKの子供番組やBSの動物番組とか。アニメはNHKで二か国語放送対応のアニメを録画して、それを英語で見せてます。でも、これも最近見る暇がないので、週1くらい。ラジオで音楽はよく聞いています。

さて、そんな生活をしていると聞かれる質問をまとめてみました!どれくらいいるか分かりませんが、テレビに依存しない生活をしたい方の参考になれば嬉しいです。

疑問1:夕飯の準備、テレビなしで出来るの?

これ、結構聞かれます。友人でも、夕飯の準備の時についついテレビに頼ってしまうという話を聞きます。

うちは小学生の長男はこの時間は勉強やエレクトーンの練習など。次男はレゴしてます。最初からテレビを夕飯の準備の時に見せていないので、特にテレビを見せてほしいとせがまれることもないです。

もし、これからテレビを見せない生活を実践したいけど、いきなりは難しいという場合には、この時間帯に録画しておいたアニメ・DVD(英語)とかを見せると思います。アニメ見せてても、英語だと思えば子供にとっては勉強になるし、親の罪悪感も少しは軽減されるかなぁと。アニメだったら英語でも子供は十分に楽しめる思いますよー。

疑問2:話題についていけなくて、疎外感を味わう?

子供にはアンパンマンも妖怪ウォッチも、ピコ太郎も一切見せていませんが、幼稚園のお友達から聞いてくるようで知っています。妖怪ウォッチはグッズとかも色々売ってますしね。まぁ、お友達とはうまくやっているようだったので、何とか大丈夫だったと思います(たぶん)。

一度だけ「妖怪ウォッチを見たい」と言われたんですが、「うちのテレビでは映らない」と言いました 笑。それ以降は特に聞かれたことはないです。

私自身は芸能人が分からなくなりましたが、特に大きな問題はなし。友人との話も子供のことが多いし、むしろ、芸能ニュースとかにあまり気がとられなくなっていいかも。前はやたらと芸能人のニュースに詳しかったので。今はネットで見ても「誰か分からないから、興味もないなぁ」って感じです。いい意味で他人の生活に無関心になりました。

疑問3:テレビが見られないのは、大人が一番辛いんじゃない?

「子供にテレビは見せたくないけど、自分自身がテレビがないと辛い」、とか「夫がテレビが好きで」って話はよく聞きます。私も最初はテレビが見たいなぁって正直思いました。でも、そういう時は無理はせず、見たい番組は録画して子供が寝た後でこっそり見てました。

ただ、だんだん見る時間もないし、まぁいつか見られると思うと大して見る気もなくなってきて…という感じでどんどんテレビを見る時間が減っていきました。今でもどこからか情報が入ってきて「見たい!」って思って録画するときもあります。

これからテレビ見ない生活を始めたい方は、いきなりやめるのではなく、少しずつ時間を減らしていくのがいいかもしれません。

結論:最大のメリットは、自分軸で考えられること

テレビを見ないと、その時間を別のことに充てられますよね。それもメリットだと思うのですが、それよりも大きなメリットは自分軸で生きられること。テレビの影響力って半端ないと思うんです。すーっと入ってきちゃう、無意識に。だからテレビを見ることによって知らず知らずのうちに形成される考えや価値観ってあると思うんですよね。

テレビを見なくなってから、流行に疎くなりました。行列のできるレストランとかも分からなくなったし、売れている女優さんとかも分からない。そのかわり、本当に自分がほしい情報や好きなこと、それを自分の頭で考えて情報を収集するようになりました。世間の流行に惑わされることなく、自分がいいと思うものを買い、いいと思うところに行きます。

世の中の人がどう考えているのかではなく、自分がどうしたいのか、どう生きたいのかそれを考えられるようになったこと、それがテレビから離れた一番の利点かもしれません。

って、こんなに熱く語っちゃいましたが、教育テレビの子供番組はいいものがたくさんあるし、地震があると真っ先にテレビをつけちゃいます。テレビとは良い距離でうまく付き合っていきたいなぁと思います。