習い事

スマイルゼミの感想-1年続けて感じるメリット5つ-

小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。長男は小学校1年に入学した4月からスマイルゼミを始めました。

スマイルゼミとはタブレットを用いた家庭学習です。紙の通信教育の現代版といったところかな?

私は当初、タブレットを用いた勉強にも反対だったし、小学校1年生からの宿題以外の勉強にも反対でした。最後は夫に押し切られた形でスタートしたスマイルゼミ。

さて、1年経っての感想は?

一言で言うなら「始めてよかった」

スタートして1ヶ月で「スマイルゼミを始めてよかった」と思いました。(早っ)

なぜなら長男が「楽しそうに」「無理なく」勉強していたから。うん、これが一番!1年経ってもこれは変わらずです。特にこちらから言うでもなく、毎日スマイルゼミをやっています。

5つのよかったこと

ここからは「何がよかったのか」を具体的に説明したいと思います。

1. 自動で丸付け・音声あり→学習をムリなく習慣化できる

タブレット学習の最大の特徴にして一番のメリットだと思うのですが、正解、不正解がその場で分かります。自動で丸付けをしてくれるんです。正解だったら「ピンポーン」、不正解なら「ブーッ」など。本人の英語の発音を録音して、それに対して”Good”とコメントまでしてくます。そして、その場で分かることで「正解して嬉しい」「できなくて悔しい」という気持ちが芽生えます。

自然と勉強を続けるモチベーションにつながっていきます。

2. 教科書に準拠した勉強→余裕をもった学校生活

スマイルゼミは始める際に小学校を登録します。そして、小学校で使われている教科書に合わせた内容で勉強ができます。

長男は一度聞いたことをすぐに理解できる子ではないので、スマイルゼミで教科書に合わせた予習してから授業に臨むことは心の余裕につながっています。スマイルゼミで予習→授業が分かる→勉強楽しい→楽しい気持ちで復習→定着というサイクルが出来がっています。

3. 反復練習を効果的に行う

先ほど書いたとおり、長男は要領がいい、というタイプではありません。理解するのに繰り返しの勉強が必要なのですが、スマイルゼミはその反復練習の仕組みが整っています。

・今日のミッション→今日やるべき勉強の提案があります。新しい勉強はもちろんのこと、復習もかなりミッションに組み込まれます。正答率なども考慮しているようなので、弱いところを中心に復習が可能です。

・計算ドリル→時間や正解率を計測。前回より早く、正確にやりたい!という気持ちを引き出してくれます。

・25マス計算→対戦形式で計算を競います。難易度の設定も可。子供は適度な競争を入れた方が伸びると聞いたことがありますが、まさに!

・コレクションカード→一定の学習を終えるとカードがもらえます。そのカードほしさにどんどん勉強する仕組み。カードは世界の通貨だったり、宝石だったり。カードに説明もあるので、カードを集めながら勉強にもある一石二鳥

・スターをゲットしてゲームをする→うちは使っていませんが、勉強することで得られるスターを集めるとゲームが出来る仕組みがあります。ゲームをする時間は親の方で設定できるので、うまく使うとやる気をアップできますね。



4. 英語の先取り学習が可能

スマイルゼミは標準コース(国語・算数・英語)という基本となるコースに、プラス料金で発展コース(国語・算数)や英語プレミアムをつけることができます。

発展コースや英語プレミアムをつけることにより、少し上のレベルの勉強をすることができます。

うちはこんな感じでスタート

算数・国語:標準コース

英語:英語プレミアム

 

英語プレミアムの特徴はこんな感じです。

・標準コースの約2倍の配信量

・期間は2年間

・料金は標準コースに+680円/月(英検のみ+2,980円/月)

・以下のとおりレベル分けがされていて、どのレベルからもスタート可能。

HOP:小学校1-2年生向け

STEP:小学校3-6年生向け

英検:5級、4級、3級、準2級、2級コース

・途中でレベルの変更が可能

我が家はHOPから始めたのですが、うちはアルファベットを書けたのと、英語でアニメを見ていたので、HOPは少し簡単かなぁと思い、すぐにSTEPに切り替えました。

スマイルゼミは算数と国語は先取り学習はできませんが、英語はどのレベルからでもスタートOKです。

スマイルゼミ「英語プレミアム」ってなに?入った方がいい?小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 長男は小学校1年に入学した4月からスマイルゼミを始...
【スマイルゼミ】英語プレミアムの英検対策コースを始めてみた小学校3年生と年長の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。スマイルゼミを兄弟で受講中。スマイルゼミは英語が標準搭載で...

5. 場所を選ばずに学習可能

スマイルゼミはタブレットなので、持ち運びもラクチン。次男の習いごとの待ち時間、長男はスマイルゼミで学習。スマイルゼミは音声も結構出るのですが、イヤホンもあるので問題なし。ちょっとした時間を有効活用できるのは忙しい子供にぴったり!

まとめ

初めは半信半疑でスタートしたスマイルゼミ。すっごく頭の良い子であれば授業だけでも十分かもしれませんが、算数、国語、など積み上げ型の勉強はつまづくと先に進めません。やっぱり学校以外の場での+αの勉強があった方がいいのかな、と今は思っています。

おススメです!

タブレット学習に反対だったけど…。「スマイルゼミ」を始めてみた。小学校1年生と年少の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 長男はこの4月から小学生になりました。 それ...
スマイルゼミの感想-1年続けて感じるメリット5つ-小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。長男は小学校1年に入学した4月からスマイルゼミを始めました...
スマイルゼミ「英語プレミアム」ってなに?入った方がいい?小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 長男は小学校1年に入学した4月からスマイルゼミを始...
【スマイルゼミ】英語プレミアムの英検対策コースを始めてみた小学校3年生と年長の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。スマイルゼミを兄弟で受講中。スマイルゼミは英語が標準搭載で...
【スマイルゼミ】プログラミング講座を体験!内容と料金を徹底解説こんにちは。 小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 長男はスマイルゼミを小学1年生...
【スマイルゼミ】先取り学習できるの?小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 皆さんは先取り学習をさせていますか?私は先取り学習...
【スマイルゼミ】メリットだけじゃなくって、デメリットも書いてみる小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 スマイルゼミ、試してみたいけど、色々似たようなタブ...
【スマイルゼミ】漢検ドリルが最強!小学校2年生と年中の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 今日はスマイルゼミの漢検ドリルが最強!という話をし...
【スマイルゼミ】幼児コースを始めました!小学校3年生と年長の男の子二人を育てているmari(mari@こどログ)です。 我が家は長男がスマイルゼミ歴3年目に突入。小学校の...